無料プラン:作曲無制限・ダウンロード不可
年間プラン(19,900 円/年=⽉々1,658 円):作曲・ダウンロード 無制限
⽉間プラン(1990 円/⽉):作曲・ダウンロード 無制限
「無料ではじめる」ボタンをクリック後、「アカウント作成」タブに切り替えて「メール」「ユーザーネーム」など必要情報を入力しアカウントを作成ください。
登録情報(ユーザー名、パスワード、メールアドレス)を変更したい
アカウントページで変更可能です。(サイドメニュー → アカウントページ)
オンライン決済の Visa, MasterCard, American Express, JCB, Diners Club, DISCOVER がご利⽤いただけます。
アカウントページから変更が可能です。登録済みお支払情報の右側にある更新アイコンをクリックして、新しいカード情報を入力してください。「更新」ボタンを押すと変更が完了します。
※更新ボタンを押さないと変更されませんのでご注意ください
お客様の料金プランページで次のご請求日が確認できます。
定額プランは自動更新となっていますので、継続してご利用いただく場合は更新手続き不要です。
登録プランのキャンセルをご希望の場合は、お客様の料金プランページから解約手続きを行ってください。
キャンセル前にダウンロードした曲はそのままお使いいただけますが、キャンセル後は曲のダウンロードができなくなります。
お客様の料金プランページからキャンセルが可能です。ただし、キャンセルをした時点で曲のダウンロードができなくなりますのでご注意ください。
ロイヤリティーフリーミュージックってどういうこと?
著作権に保護されている素材または知的財産利用する場合、通常は著作者に使用料(ロイヤリティー)を毎回支払わなくてはなりません。
「ロイヤリティーフリー」とは、この毎回支払う使用料(ロイヤリティー)が無料であることを指します。
SOUNDRAWは、月額・年額プランに登録していただくことで、この使用料を無料にて楽曲提供しています。
自身またはクライアントのために、個人的又は商業的なプロジェクトに対して、回数の制限なくSOUNDRAWで作った音楽を使うことが許されています。
必要に応じて音楽を編集し、それらをビデオや広告などの作品に含めることができます。クレジットの記載は義務ではありませんが、SOUNDRAWのWebサイトへのリンク(
https://soundraw.io/)を貼っていただけるとうれしいです。
- YouTube利用OK
- マネタイズOK
- 商用利用OK
- PODCAST利用OK
- GAME利用OK
YouTube Content ID(コンテンツ アイディー)の登録は禁止させていただいております。
SOUNDRAWに関連する全ての知的所有権(著作権や商標権など)は運営会社のSOUNDRAW株式会社が保持しています。
YouTube Content ID(コンテンツ アイディー)の登録は禁止させていただいております。
ライセンスの有効期間は?サブスクリプションの有効期限が切れると、ライセンスは終了しますか?
ダウンロードした楽曲は、永久ライセンスを付与いたします。
ファイルの転売、サブライセンス、または(無料でも)再配布する行為は禁止されています。
YouTubeに動画をアップロードする際「コンテンツに対して著作権侵害の申し立てが行われました」というアラートが出てしまう場合があります。その場合は大変お手数をお掛け致しますが、YouTubeのサイト上で異議申し立てのご対応をお願い致します。
詳細につきましては以下の
リンク先のPDFをご確認ください。